News

Explore

Last update: 2025-08-25 20:02

【TRAILER MOVIE】2025 9.27 sat., 9.28 sun. Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025

【TRAILER MOVIE】2025 9.27 sat., 9.28 sun. Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025 2025 9.27 sat., 9.28 sun. 有明アリーナ Open12:00pm Start1:00pm https://bluenotejazzfestival.jp 9.27 sat. NORAH JONES TAKE6 with MIHO HAZAMA Jazz Orchestra DON WAS & THE PAN-DETROIT ENSEMBLE AMARO FREITAS VALERIE JUNE 9.28 sun. NE-YO TOWER OF POWER DAICHI MIURA INCOGNITO SOIL&“PIMP”SESSIONS with special guest RYOSUKE NAGAOKA 初日は、ブルーノート・レコードからのデビュー作『ノラ・ジョーンズ』がグラミー賞5冠を記録。アルバムのトータル・セールスは5300万枚を越えるシンガーソングライター ノラ・ジョーンズ 。10度のグラミー賞に輝く“地球上最高のヴォーカル・グループ” テイク6 と世界を舞台に活躍するジャズ作曲家・指揮者 挾間美帆 の史上初共演となる テイク6 with 挾間美帆ジャズオーケストラ 。ミュージシャン、プロデューサー、ブルーノート・レコード社長など、多方面にわたる活動を続ける異才ドン・ウォズ率いる ドン・ウォズ & パン・デトロイト・アンサンブル 。ブラジル出身のルーツを大切にしながらあらゆるボーダーを超えて世界を熱狂させている、いま最も注目すべきピアニスト アマーロ・フレイタス 。ボブ・ディランから称賛を受け、ノラ・ジョーンズ、エルヴィス・コステロなど数多くのアーティストとも共演し、アメリカーナ・ムーヴメントを代表するミュージシャン ヴァレリー・ジューン が出演。  2日目は、3度のグラミー賞受賞、全世界で合計230億回ものストリーミング再生を記録。R&B界のトップ・シンガーソングライター/プロデューサー ニーヨ 。迫力のアンサンブルと強烈なビート、灼熱のサウンドで熱狂を生む、米西海岸が生んだ“宇宙最強のファンク・バンド” タワー・オブ・パワー 。各所のアリーナ単独公演を次々と成功。天性の歌声とリズム感、抜群の歌唱⼒と世界⽔準のダンスで⼈々を魅了するスーパーエンターテイナー 三浦⼤知 。ギタリスト/プロデューサーのジャン=ポール“ブルーイ”モニックが率いる、アシッド・ジャズ・シーンを牽引するUKジャズ・ファンクの最高峰 インコグニート 。31カ国で公演を行い世界と日本を繋ぐSOIL&”PIMP”SESSIONS が、ギタリスト、プロデューサーなど多彩な活動を展開する神出鬼没の音楽家 長岡亮介 をゲストに迎えて送る SOIL&”PIMP”SESSIONS with special guest 長岡亮介 が出演 ――――― ★一般申込み受付中! →チケット情報はこちら:https://bluenotejazzfestival.jp/tickets/ ●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/bluenotejazzfestiv... ●イープラス https://eplus.jp/bnjf/ ●ローソンチケット https://l-tike.com/bluenotejazzfestival/ ●チケットJCB https://w1.t-jcb.com/bluenotejazzfest... ●カンフェティ https://confetti-web.com/@/bnjf25
BLUE NOTE JAPAN - YouTube
2025年8月25日
Video
【Upcoming Show】KASSA OVERALL

【Upcoming Show】KASSA OVERALL

ニューアルバム『CREAM』を9月にリリース ジャズ、ヒップホップを融合させる鬼才ドラマーが帰還 KASSA OVERALL 2025 10.8 wed., 10.9 thu., 10.10 fri. https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/kassa-overall/ <Member> Kassa Overall(vo,ds,electronics) Bendji Allonce(conga,electronics) Emilio Modeste(sax) Matt Wong(key) Jeremiah Kal’ab Edwards(b)
BLUE NOTE JAPAN - YouTube
2025年8月25日
Video
【TRAILER】VALERIE JUNE : COTTON CLUB JAPAN 2025

【TRAILER】VALERIE JUNE : COTTON CLUB JAPAN 2025

˗ˋ𝐔𝐏𝐂𝐎𝐌𝐈𝐍𝐆 𝐒𝐇𝐎𝐖!!ˊ˗ ボブ・ディランも認めたアメリカーナの才媛 4年ぶりの新作を携えコットンクラブ初登場 2025 9.24 wed., 9.25 thu. 𝑽𝑨𝑳𝑬𝑹𝑰𝑬 𝑱𝑼𝑵𝑬 ヴァレリー・ジューン ▶︎ https://x.gd/IKivP <Member> #ValerieJune (vo,g,etc.) #JohnDeley (key) #MattMarinelli (b,g) #Carlos “Caito" Sanchez (ds)
COTTON CLUB JAPAN - YouTube
2025年8月24日
Video
Musica Terra

時代を超える普遍的な傑作。レイヴェイ、待望の3rdアルバム『A Matter of Time』

2ndアルバムである前作『Bewitched』(2023年)がグラミー賞を受賞し、まだわずか5年程度の活動期間ながら一気に世界的なスタートなったレイヴェイ(Laufey)が、待望の新譜『A Matter of Time』をリリースした。現代のポップカルチャーと、レトロでノスタルジックな音楽を高いレベルで融合した唯一無二の存在であるレイヴェイの魅力と存在感を一段と際立たせる作品として広く注目を集め、おそらくは想像以上の再生回数の数字をもって彼女のスター性をあらためて証明するだろう。
Musica Terra
2025年8月24日
Article
Musica Terra

生のアンサンブルの興奮を凝縮! 鬼才エレズ・アヴィラムがオクテットで挑戦する『ENSEMBLE』

好き0プログレもジャズも、ファンクも中東音楽も包み込んだアンサンブル イスラエル・プログレ〜ジャズ界隈の代表的ピアニスト/作曲家のエレズ・アヴィラム(Erez Aviram)がオクテットを率いてニューヨークで録音した新作 『ENSEMBLE』が素晴ら […]
Musica Terra
2025年8月23日
Article
ARBAN

サックス奏者 ダニー・マッキャスリンが日本で公開レッスン開催

photo:Dave Stapleton 米サックス奏者のダニー・マッキャスリンが日本でマスタークラスを開講。日時は2025年9月10日(水)、会場はBAROOM(東京都港区)。今回はビッグバンドのための公開マスタークラ […] 投稿 サックス奏者 ダニー・マッキャスリンが日本で公開レッスン開催 は ARBAN に最初に表示されました。
ARBAN
2025年8月22日
Article
Musica Terra

「22」の数字に導かれたカリビアン・ジャズ傑作。ジャック・シュワルツ=バール&グレゴリー・プリヴァ

偶然か必然か、「22」という数字に導かれたアンティル諸島生まれの二人の音楽家による素敵な音の語らいである。ともに12月22日生まれ、歳の差は22歳、そして初めて出会ってから22年の節目となるサックス奏者のジャック・シュワルツ=バール(Jacques Schwarz-Bart)と、ピアニストのグレゴリー・プリヴァ(Grégory Privat)の初デュオ作『22』。
Musica Terra
2025年8月22日
Article
MONONEON - Stereo - BLUE NOTE TOKYO Live 2025

MONONEON - Stereo - BLUE NOTE TOKYO Live 2025

蛍光色のベース・ヒーローがBLUE NOTE TOKYOに降臨! 一度見たら忘れられない強烈な個性を放つベーシスト、モノネオンが2年ぶりにブルーノート東京に降臨した。 1990年、テネシー州メンフィス生まれ。4歳からベースを始め、数々のファンク・グループで演奏。プリンスが最後に活動を共にしたメンバーとして知られ、グラミー賞を獲得したNASの『King’s Disease』にも参加。ハーヴィー・メイソン"カメレオン"やゴースト・ノートの来日メンバーとして登場し、オーディエンスを釘付けに。フェンダーからシグネイチャーモデル『MonoNeon Jazz Bass(R) V』が発売されるなど、世界が注目する重要プレイヤーのひとりとして名を馳せている。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーが絶賛するベース・ヒーロー、その世界をブルーノート東京公演の映像でお届け。 MonoNeon(vo,b) and more Official Web https://www.mononeon.com/ MONONEON - Jelly Roll - BLUE NOTE TOKYO Live 2025 https://youtu.be/0gffS2YNglk
BLUE NOTE JAPAN - YouTube
2025年8月22日
Video
ARBAN

ミシェル・ルグランのドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』9月に公開

フランス出身の音楽家、ミシェル・ルグランを題材にしたドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』が9月19日(金)より劇場公開される。 本作はミシェル・ルグラン(1932-2019)の人生を辿りつつ […] 投稿 ミシェル・ルグランのドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』9月に公開 は ARBAN に最初に表示されました。
ARBAN
2025年8月21日
Article
Paul Cornish on "First Look" with Don Was of Blue Note Records

Paul Cornish on "First Look" with Don Was of Blue Note Records

Blue Note Records Presents "First Look" | This episode features Paul Cornish discussing his new album "You're Exaggerating!" Purchase "You're Exaggerating!": https://PaulCornish.lnk.to/YoureExaggeratingID Blue Note President Don Was hosts “First Look,” a series of in-depth conversations with musicians about the making of their new albums, previewing tracks & telling the stories behind the music. Connect with Paul Cornish: Facebook: https://www.facebook.com/paul.cornish.16 Instagram: https://www.instagram.com/modernpaulitics/?hl=en Listen to Paul Cornish: Spotify: https://open.spotify.com/artist/6Buu7N5lG1P2yRirqj9UON?si=BwHx0OVhQeedXWnzKtfh9g iTunes: https://music.apple.com/us/artist/paul-cornish/405530274 Apple Music: https://music.apple.com/us/artist/paul-cornish/405530274 YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCpD46b3tIRDgFvvwY_OTVCw Amazon Music: https://music.amazon.com/artists/B07D4B98Z6/paul-cornishmarketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_gQPhyt6xrsDKpEaX1l4QreyVx Subscribe to the Blue Note Channel: https://bluenote.lnk.to/subscribe #PAULCORNISH #YOUREEXAGGERATING #bluenote
Blue Note Records - YouTube
2025年8月21日
Video
Musica Terra

国境を越えてきたグルーヴ──サンパウロ発、世界を踊らせるビッグバンド「Bixiga 70」がスキヤキフェスのために初来日

サンパウロの街角から世界へ——Bixiga 70は、アフロビート、サンバ、ジャズを溶け合わせ、ダンスフロアを熱狂させる9人編成のインストゥルメンタル・バンドだ。初来日し、富山・南砺市で8/23(土)、東京・渋谷で8/26(火)にステージに立つ。
Musica Terra
2025年8月21日
Article
パリの「ミュージックバー」が面白い...

パリの「ミュージックバー」が面白い...

パリの「ミュージックバー」が面白い!ジャズ評論家・柳樂光隆が訪ねた注目の6軒 - WORKSIGHT https://worksight.substack.com/p/159続きをみる
柳樂光隆 - Note
2025年8月21日
Article
Ike Quebec "The Complete Blue Note 45 Sessions" - Tone Poet Vinyl Set (Album Trailer)

Ike Quebec "The Complete Blue Note 45 Sessions" - Tone Poet Vinyl Set (Album Trailer)

Ike Quebec "The Complete Blue Note 45 Sessions" 3-LP Tone Poet Vinyl Set Out October 10. Order: https://bluenote.lnk.to/IkeQuebec-Complete45Sessions Produced for release by Joe Harley, the vinyl is all-analog and cut directly from Rudy Van Gelder’s original master tapes by Kevin Gray. Pressed on 180g vinyl at RTI, the LPs come packaged in a deluxe tip-on trifold jacket which includes a booklet with never-before-seen photos by Francis Wolff and an in-depth essay by scholar Loren Schoenberg. Subscribe to the Blue Note Channel: https://bluenote.lnk.to/subscribe #ikequebec #tonepoet #vinyl #bluenote #bluenoterecords
Blue Note Records - YouTube
2025年8月20日
Video
Musica Terra

アコーディオンとヴァイオリンを中心とした優美なラテン・アンサンブル。べべ・クラメール『Xamã』

西洋クラシック音楽やフランスのミュゼットから、北米のジャズ、そして彼らの血潮である南米のショーロやタンゴまで。南米に根付く豊かな音楽文化の脈動を感じられる、楽しくて美しい音楽だ。 ブラジルのアコーディオン奏者べべ・クラメール(Bebê Kramer)と、ベネズエラのヴァイオリン奏者アレクシス・カルデナス(Alexis Cardenas)が率いるアンサンブル・レコベコ(Ensemble Recoveco)の2025年5月リリースの共演作『Xamã』。
Musica Terra
2025年8月20日
Article
【𝐔𝐩𝐜𝐨𝐦𝐢𝐧𝐠 𝐒𝐡𝐨𝐰】𝐃𝐎𝐍 𝐖𝐀𝐒 & 𝐓𝐇𝐄 𝐏𝐀𝐍-𝐃𝐄𝐓𝐑𝐎𝐈𝐓 𝐄𝐍𝐒𝐄𝐌𝐁𝐋𝐄

【𝐔𝐩𝐜𝐨𝐦𝐢𝐧𝐠 𝐒𝐡𝐨𝐰】𝐃𝐎𝐍 𝐖𝐀𝐒 & 𝐓𝐇𝐄 𝐏𝐀𝐍-𝐃𝐄𝐓𝐑𝐎𝐈𝐓 𝐄𝐍𝐒𝐄𝐌𝐁𝐋𝐄

ミュージシャン、プロデューサー、ブルーノート・レコード社長 音楽界の首領がデトロイト仲間とステージに立つ待望の来日公演 DON WAS & THE PAN-DETROIT ENSEMBLE 2025 9.24 wed., 9.25 thu., 9.26 fri. https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/don-was/ <Member> Don Was(b) Steffanie Christi'an(lead vo) Dave McMurray(sax,fl) Jeff Canady(ds) Mahindi Masai(per) Luis Resto(key,vln) Vincent Chandler(tb) John Douglas(tp) Wayne Gerard(g)
BLUE NOTE JAPAN - YouTube
2025年8月20日
Video
Musica Terra

時間の経過とともに変化する記憶、郷愁、内省の物語。ヒライ・ゴヴリーン新譜『Every Other Now』

ニューヨークを拠点に活動するイスラエル出身のクラリネット/サックス奏者のヒライ・ゴヴリーン(Hillai Govreen)の第2作目となる新譜『Every Other Now』。同郷のベーシストであり共同プロデューサーのベン・メイナーズ(Ben Meigners)との密接なコラボレーションを通じて制作された意欲作で、彼女は主にテナーサックスを演奏し、欧州のジャズに通ずる叙情的なオリジナルをメインにその豊かな感性を披露している。
Musica Terra
2025年8月19日
Article
Musica Terra

カテゴライズ不能な多文化共生バンド、ラゴン・ンワール。果てなき可能性が開花したデビュー作

2023年にフランスで結成され、“カテゴライズ不可能”と評される独特の音楽性が魅力の4人組、ラゴン・ンワール(Lagon Nwar)のデビュー・アルバム『Lagon Nwar』が面白い。バンド名はフランス語で「黒いラグーン」を意味し、これは異なる文化的背景が交錯する“中間地点”を象徴。メンバーそれぞれのルーツ(フランス海外県レユニオン、ブルキナファソの首都ワガドゥグー、そしてフランス国内のパリ、オルレアン)の交差を表現している。
Musica Terra
2025年8月17日
Article
* 日記:8月15日に考えていたこと

* 日記:8月15日に考えていたこと

8月にはTVではひたすら戦争の番組をやっている。特にNHKはずっとやってるので、僕はそれをひたすら見ていた。続きをみる
柳樂光隆 - Note
2025年8月17日
Article
Musica Terra

イタリアのフィルターを通し捉える、近代ジャズの普遍。Collettivo Immaginario『Oltreoceano』

1970年代のジャズ/フュージョンやスピリチュアル・ジャズから多大な影響を受けたイタリアのトリオ、コッレッティーヴォ・イマジナーリオ(Collettivo Immaginario)の2ndアルバム『Oltreoceano』。ジャズやブラジル音楽、西アフリカ音楽などのダイナミックなグルーヴを称賛する一方で、歴史的に物憂げなイタリアの古典的映画音楽や、あるいはかつて“レアグルーヴ”として掘り尽くされた同国のアンダーグラウンドなジャズ系実験音楽/前衛音楽を想起させる瞬間も多い、とても面白い作品だ。
Musica Terra
2025年8月16日
Article
Horace Silver - Silver in Seattle: Live at the Penthouse (Album Trailer)

Horace Silver - Silver in Seattle: Live at the Penthouse (Album Trailer)

Out October 24, 2025 Order "Silver in Seattle: Live at the Penthouse": https://HoraceSilver.lnk.to/SilverInSeattleID Horace Silver: Piano Woody Shaw: Trumpet Joe Henderson: Tenor Saxophone Teddy Smith: Bass Roger Humphries: Drums Listen to Horace Silver: Spotify: https://open.spotify.com/artist/5ZATfKurLqflrBhv2FLht5?si=0_QfP_0LRlCgInX1qWnsgw iTunes: https://music.apple.com/us/artist/horace-silver/27820 Apple Music: https://music.apple.com/us/artist/horace-silver/27820 Amazon Music: https://music.amazon.com/artists/B000QJOBYG/horace-silver?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_vtpXY6tcshb4lDOmubuxIbMmH Video by: Suspended In Light Subscribe to the Blue Note Channel: https://bluenote.lnk.to/subscribe #horacesilver #silverinseattle #bluenote
Blue Note Records - YouTube
2025年8月15日
Video

Events

Explore

Last update: 2025-08-25 20:35

2025/08/26 (火)

[jazz] 下田雄人(g) 秋田慎治(pf) 中林薫平(b) 菅野知明(ds)

Alfie 六本木

Homecomings (Tenderly)

BLUE NOTE PLACE

PASQUALE GRASSO TRIO

BLUE NOTE TOKYO

3 Steps Jumping Stone 則竹裕之 Birthday Live 61th ≪Day2≫ AKASAKA TRIO w/小野塚晃LIVE STREAMING

(G)安藤正容 (B)須藤満 (Ds)則竹裕之 ★Special Guest (Key)小野塚晃

Blues Alley Japan

《浜崎航 meets 松本茜トリオ》

浜崎航(ts,ss,fl) 松本茜(pf) パット・グリン(b) 広瀬潤次(ds)

BODY & SOUL

コントと音楽 vol.06 「最低二万回の嘘」

COTTON CLUB

忍田耕一 tb second line band『 Black Elephants 』 寺内 茂 tp、小松悠人 tp、中根信博 tb、伴田 裕 ts、木村仁哉 sousaphone、坪根剛介 perc

SOMEDAY

cl.北村 英治 cl.谷口 英治 cl.熊倉 未佐子

cl.北村 英治 cl.谷口 英治 cl.熊倉 未佐子 p.後藤 沙紀 b.山口 雄

Swing Ginza

宅Shoomy朱美(vo,p) 杉山茂生(b) 藤ノ木みか(per) TRIO

なってるハウス

夏休み 【夜の部】

新宿 PIT INN

夏休み 【昼の部】

新宿 PIT INN

サキソフォビア

井上JUJUヒロシ(sax), 岡 淳(sax), 緑川 秀徳(sax), 吉本 章紘(sax)

Sometime 吉祥寺

2025/08/27 (水)

[jazz] "Ayuko Birthday Live" Ayuko(vo) 秋田慎治(pf) 寺尾陽介(b) 河村亮(ds)

Alfie 六本木

南佳孝 「愛した数だけ」アルバム発売記念 LIVE

南佳孝(Vo, Gt) 松本圭司(Pf) 岡沢章(Ba) 島村英二(Dr) 住友紀人(Sax)

Billboard Live TOKYO

Ai Furusato Trio

BLUE NOTE PLACE

FIEVEL IS GLAUQUE

BLUE NOTE TOKYO

KALTA Presents 80's Fusion Cover Night

(G)天野清継 (Sax)宮崎隆睦 (Key)新澤健一郎 (B)熊谷望 (Ds)大槻“KALTA”英宣

Blues Alley Japan

《ハクエイ・キム リーダークァルテット》

ハクエイ・キム(pf) 酒井麻生代(fl) 金森もとい(b) ジーン・ジャクソン(ds)

BODY & SOUL

コントと音楽 vol.06 「最低二万回の嘘」

COTTON CLUB

古川初穂 p 横田健斗 b 関根豊明 ds

古川初穂 (piano) 横田健斗 (bass) 関根豊明 (drums)

NARU お茶の水店

納 浩一 b Groove Vibration Trio

香取良彦 vibra、松山 修 ds

SOMEDAY

vln.牧山 純子 cello.柏木 広樹

vln.牧山 純子 cello.柏木 広樹 p.加藤 景子 dr.ジーン 重村

Swing Ginza

池上秀夫(b) 木下和重(vln) 鈴木學(elec) TRIO

なってるハウス

夏休み 【夜の部】

新宿 PIT INN

夏休み 【昼の部】

新宿 PIT INN

高内HARU春彦(g)3

西川 直人(org), 吉岡 大輔(ds)

Sometime 吉祥寺

2025/08/28 (木)

[jazz] 山本剛(pf) 高橋陸(b) 大隅寿男(ds)

Alfie 六本木

Ai Furusato Trio

BLUE NOTE PLACE

FIEVEL IS GLAUQUE

BLUE NOTE TOKYO

3 Steps Jumping Stone 則竹裕之 Birthday Live 61th ≪Day3≫ Acoustic Weather Report

(Pf)クリヤマコト (B)納浩一 (Ds)則竹裕之

Blues Alley Japan

《フロントページ オーケストラ》 定期公演

三木俊雄(ts) 松島啓之(tp) 岡崎好朗(tp) 和田満弘(tb) 山岡潤(euph) 近藤和彦(as) 浜崎航(ts) 堀秀彰(pf) 上村信(b) 柴田亮(ds)

BODY & SOUL

Neighbors Complain "Complain No More" at COTTON CLUB - Neighbors Complain 11th Anniversary Live -

COTTON CLUB

KOTETSU『Revealin'』Release Live 2025

KOTETSU(Vo) 武本 和大(Pf) Zak Croxall(Ba) 副田 整歩(Sax) 榎本 裕介(Tb) 工藤 明(Ds) 福家 巌(Gt) Noa(Cho) あおやぎしんや(Cho)

JZ Brat

松本茜 p 小川晋平 b 広瀬潤次 ds

松本茜 (piano) 小川晋平 (bass) 広瀬潤次 (drums)

NARU お茶の水店

HARU 高内 g Quartet

福田重男 p、マーク・トゥーリアン b、奥平真吾 ds

SOMEDAY

as.岸本 美咲

as.岸本 美咲 p.リン・ヘイテツ b.伊東 佑季 dr.小松 伸之

Swing Ginza

玉井夕海(vo,g,p) 不破大輔(g,b,vo) DUO

なってるハウス

BARD

藤井進一(g) 小美濃悠太(b) 北澤大樹(d)

Virtuoso AKASAKA

吉野弘志 NBABA trio 【夜の部】

吉野弘志(B)佐藤浩一(P)福盛進也(Ds)ゲスト:宮崎信子(ナイ,Fl)

新宿 PIT INN

AAS 【昼の部】

立花秀輝(As) 山口コーイチ(P) カイドーユタカ(B) 磯部 潤(Ds)

新宿 PIT INN

近 秀樹(p)3

楠井 五月(b), 橋本 現輝(ds)

Sometime 吉祥寺